【Linux】echoコマンドの使い方 | コンソール画面に標準出力や文字列をファイルに出力・追記する

Linux-echo

こんにちはフロントエンドエンジニアのまさにょんです!

今回は、Linuxコマンドの1つであるechoコマンドの使い方について解説していきます。

コンソール画面に標準出力するだけでなく、コマンドの実行結果の表示や文字列をファイルに出力・追記する方法など実務で使えるテクニックを紹介します。

echoコマンドとは?

echoコマンドは、Linuxコマンドの1つで標準出力をするためのコマンドです。

今回紹介する、echoコマンドの使い方は、次の4つになります。

  1. コンソール画面に文字列の表示(コンソールに標準出力)
  2. コマンドの実行結果の表示
  3. 文字列をファイルに出力(ファイルに標準出力 Ver. すべて上書き)
  4. 文字列をファイルに追記(ファイルに標準出力 Ver. 一部に追記)

それぞれ解説していきます。

コンソール画面に文字列の表示(コンソールに標準出力)

指定の文字列を表示(コンソールに標準出力)します。

# コンソール画面に文字列の表示(コンソールに標準出力)
echo 'Robotama'

### 実行結果 ###
Robotama

コマンドの実行結果の表示

「 echo $? 」で直前のコマンドの実行結果を表示することができます。

実行結果内容
0True(コマンドの実行が成功)
1False(コマンドの実行が失敗)
127コマンドが見つからない
【 echo $? の実行結果・一覧 】
# コマンドの実行結果の表示 => 直前のコマンドの実行結果が判定できる
echo $?

文字列をファイルに出力(ファイルに標準出力 Ver. 上書き)

指定した文字列をファイルに標準出力するには、「 echo ‘文字列’ > FileName 」とします。

また「 > 」でファイルに標準出力をする場合は、ファイルの中身が上書きされてしまうので、実行には注意が必要です。

ちなみに、ファイルへの標準出力では、指定ファイルが存在しなかったらファイルが新規作成されます。

# 文字列をファイルに出力
echo 'Robotama' > Robotama.txt

# catの実行結果
cat Robotama.txt
Robotama

# 同じファイルに文字列を標準出力する
echo 'Gunmar' > Robotama.txt

# catの実行結果 => ファイルの中身が上書きされた!
cat Robotama.txt
Gunmar

文字列をファイルに追記(ファイルに標準出力 Ver. 一部に追記)

指定した文字列をファイルに標準出力するには、「 echo ‘文字列’ >> FileName 」とします。

先ほど紹介した「 > 」との違いは「 >> 」だとファイルの中身がすべて上書きするのではなく、最後に追記される点です。

ちなみに、こちらのファイルへの標準出力でも、指定ファイルが存在しなかったらファイルが新規作成されます。

# catで「Gunma.txt」の中身を確認する
cat Gunma.txt

# catの実行結果
Gunmar

# 文字列を「Gunma.txt」に追記する
echo PuruPuruRobotama >> Gunma.txt

# catで「Gunma.txt」の中身を確認する
cat Gunma.txt

# catの実行結果 => 最後に指定した文字列が追記された!
Gunmar
PuruPuruRobotama

おまけ: 「 ; 」区切りで、インラインで(1行で)実行する

Linuxコマンドは「 ; 」区切りで、インラインで(1行で)実行できます。

例えば、echo を3連続で実行するには、次のように記述します。

# Linuxコマンドは「 ; 」区切りで、インラインで(1行で)実行できる!
echo Robotama; echo PuruPuru; echo Kawaii

### 実行結果 ###
Robotama
PuruPuru
Kawaii

# 「 ; 」で区切らないと、コマンドかどうかの区別ができない。
echo Robotama echo PruPru

### 実行結果 ###
Robotama echo PruPru

Twitterやってます!Follow Me!

神聖グンマー帝国の逆襲🔥

神聖グンマー帝国の科学は、世界一ぃぃぃぃぃぃ!!!!!

Linux関連書籍

参考・引用

  1. 【Linux】echoコマンドの使用方法

最近の投稿